今回は、旬のかぼちゃを使ったおやつレシピ!
レンジで作る「かぼちゃの茶巾包み」です。
今回も、高知に住むママHさんにレシピを考案いただきました!
「潰して、混ぜて、包んでとあっという間に完成♪
親御さんと調理に参加したいお年頃のおこさんと一緒に作るのにおすすめですよ」とのこと。
今が旬のかぼちゃ。
旬の食材を使うことは収穫に必要なエネルギー使用量が少なく、
また、レンジ調理をすることで、ガス調理に比べ
二酸化炭素の排出を抑えられ、地球温暖化防止に貢献できます!
自宅にある食材でおやつを作ることは、市販のおやつを買う機会を減らして
ごみを減らすことにもつながりますね!
コロンとした形がかわいい茶巾包み。皆さんもぜひ作ってくださいね!
<材料>4個分
かぼちゃ 200g
牛乳 大さじ1/2
バター 15g
砂糖 大さじ1
<作り方>
①かぼちゃは皮をのぞき、薄切りにして、レンジで3分加熱する。
②かぼちゃをフォークでつぶし、牛乳、バター、砂糖を入れて混ぜる。
③4等分にし、ラップで包む。
<ポイント>
かぼちゃのホクホク感が好き!という方は、牛乳の量を減らすか
牛乳無しがおすすめです♪
季節の食材を使った、レンジでできるかぼちゃの茶巾包み。
かぼちゃの自然な甘さを生かした簡単レシピなので、おこさんと一緒に作るのもおすすめです。
ぜひ試してみてくださいね♪