事業主体事業名事業の内容対象連絡先ホームページ等個人向け事業者向け
こうち省エネ家電等購入応援キャンペーン事務局こうち省エネ家電等購入応援キャンペーン(第2弾)期間中に対象店舗で対象の省エネ家電等を購入いただいた高知県民の皆さまに、購入金額の合計に応じてキャッシュバック!期間中に対象店舗で対象の省エネ家電等を購入いただいた県民の皆様050-5526-9455くわしくはこちら
高知県(環境計画推進課)燃料電池車導入推進事業費補助金自社での利用を目的としてFCV(水素燃料電池車)を購入する経費に対し補助金を交付する。(国のCEV補助金との併用が前提)
補助金額:1,000千円以内
高知県内に本社又は事業所を有するみなし大企業を除く中小企業088-821-4538くわしくはこちら
高知県(環境計画推進課)高知県太陽光発電設備等導入推進事業費補助金自家消費用に法人が「太陽光発電設備」、「蓄電池設備」の両方を導入する場合に県が補助する。高知県内に本社又は主たる事業所を持つ法人088-821-4538くわしくはこちら
高知県(環境農業推進課)環境負荷軽減促進事業費補助金化学農薬の使用量低減や温室効果ガスの排出量削減等の環境負荷軽減活動の実践や実証等に要する経費を支援します。高知県内に本店又は事業所を有する民間企業、農業者の組織する団体、公社等088-821-4545くわしくはこちら
高知県(環境農業推進課)肥料等高騰緊急対策設備投資支援事業費補助金物価・エネルギー価格高騰の影響を受けにくい経営構造への転換を図る取り組み(ヒートポンプの省エネ効果を向上させる機器(多段式サーモ装置等)の導入に要する経費を支援2戸以上の生産者組織088-821-4545くわしくはこちら
市町村地域協議会産地生産基盤パワーアップ事業費補助金(エネルギー転換枠)園芸用ハウスへのヒートポンプ等の省エネ機器の導入を支援します(具体的には、お住まいの市町村役場にご相談ください)。施設園芸農家088-821-4514くわしくはこちら
高知県(農業イノベーション推進課)次世代型ハウス省エネルギー設備等導入推進事業費補助金次世代型ハウスを活用した農業経営において、高効率化・省エネルギー化に資する先進的設備の導入を支援します。農業者、農業法人、農業者が組織する団体088-821-4583くわしくはこちら
(一社)高知県漁業就業支援センター漁船導入支援事業漁業者の所得向上に係る取り組みに必要な漁船の導入(省エネエンジンの搭載等)を支援広域浜プランにおいて中核的漁業者に位置づけられた漁業者088-824-0379くわしくはこちら
(一社)高知県漁業就業支援センター水産業成長産業化沿岸地域創出事業収益性の向上や資源管理の取り組みに必要な漁具・漁船の導入(省エネエンジンの搭載等)を支援「地域水産業成長産業化計画」に参画する漁業者088-824-0379くわしくはこちら
高知市(環境部新エネルギー・環境政策課)高知市住宅用蓄電池設備等導入促進事業費補助金に太陽光発電設備を設置し発電を行っている住宅に対して,「住宅用蓄電池設備」又は「V2H充放電設備」のいずれか一方を設置する事業に対し、設備の導入に係る費用を支援ホームページで公開している「募集要領」の「3 補助対象者」をご確認ください。088-823-9209くわしくはこちら
高知市(環境部新エネルギー・環境政策課)高知市住宅用自家消費型太陽光発電設備導入促進事業費補助金住宅に自家消費を目的とした「太陽光発電設備」又は「太陽光発電設備及びその付帯設備である蓄電池」を導入する事業に対し、設備の導入に係る費用を支援ホームページをご確認ください。088-823-9209くわしくはこちら
高知市(環境部新エネルギー・環境政策課)高知市事業者用高効率機器導入促進事業費補助金高知市内の事業所において既設機器の入替えを行う際に、「高効率照明機器」、「高効率空調機器」又は「高効率給湯機器」を導入する事業に対し、機器の購入や設置に係る費用を支援
※それぞれの機器には補助対象となるための要件がございます。ホームページをご確認ください。
高知市内に本店又は主たる事務所を有する中小企業者であって、過去3年間以上継続して操業する者
※その他にも要件がございます。詳細はホームページをご確認ください。
088-823-9209くわしくはこちら
香美市(環境課)香美市住宅用太陽光発電システム設置費補助金クリーンエネルギーの利用を積極的に行い、環境にやさしい町づくりを推進していくため、住宅用太陽光発電システムを設置する者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。1kW当たり 30,000円(上限120,000円)香美市民0887-53-1063くわしくはこちら
香美市(環境課)香美市生ごみ処理容器設置事業費補助金各家庭から排出される生ごみの減量対策及び資源化の促進として、生ごみ処理容器設置に対して補助金を交付します。
EMサポート・コンポスター1基当たり2/3補助(上限3,000円)
電気式処理容器1基当たり1/2補助(上限30,000円)
香美市民0887-53-1063くわしくはこちら
奈半利町(地方創生課)奈半利町住宅用太陽光発電設備及び蓄電システム等導入費補助金自家消費を行う住宅用太陽光発電設備及び蓄電システムを設置する者に対して補助金を交付します
補助上限:発電設備 200千円・蓄電システム 400千円・V2H 300千円
奈半利町内在住者0887-38-7775くわしくはこちら
奈半利町(住民福祉課)奈半利町生ごみ処理器具購入事業費補助金電動生ごみ処理器具、生ごみ処理容器(コンポスター)の購入に対して補助します。
補助上限:30千円(購入費の1/2)
奈半利町内在住者0887-38-4012くわしくはこちら
安田町(地域創生課)安田町住宅用太陽光発電システム等設置費補助金(1)太陽光発電システム
上限60万円(1kWあたり12万円)
(2)蓄電設備
上限40万円(1kWhあたり4万円)
(3)V2H充放電設備
上限30万円
※(2)・(3)はどちらか一方のみの利用とします
居住している町内の住宅等又は町内に居住を予定し新築又は改築する住宅等に太陽光発電システム、蓄電設備、V2H充放電設備を設置する個人0887-38-6713くわしくはこちら
いの町(総合政策課)いの町住宅用太陽光発電設備等導入補助金いの町内において住宅用太陽光発電システム及び蓄電池設備・V2H充放電設備を併せて設置する者に対し補助します。(蓄電池・V2Hのみも可)
上限:600千円(条件有)
いの町の住基に登録済みの者又は転入予定の者(その他条件有)088-893-1112くわしくはこちら
いの町(環境課)(仮)いの町住宅断熱改修費補助金
※実施予定
いの町内において既存戸建て住宅(専用住宅)の断熱改修に要する対象品目の購入費及び工事に要する費用の一部補助をします(予定)いの町内に既存戸建て住宅(専用住宅)を所有する個人又は所有しようとする個人を予定(その他条件あり)088-893-1160準備中
中土佐町(町民環境課)中土佐町住宅用太陽光発電システム設置補助金中土佐町民が行う太陽光発電システムの整備に要する経費について、補助します。
補助上限:25万円
中土佐町民0889-52-2215くわしくはこちら
佐川町(産業振興課)佐川町薪ストーブ等設置補助金薪を主燃料として使用する薪ストーブ等を設置する者に対して補助します。
補助率:1/2 補助上限:500千円
佐川町内住居等に新規設置する者0889-22-7724くわしくはこちら
※4月の町広報、町HPに掲載
佐川町(まちづくり推進課)住宅用太陽光発電設備等の導入補助
※受付開始は5月予定
再生可能エネルギーの導入を促進するため、住宅への太陽光発電設備・蓄電設備を設置する者に対して補助します。佐川町に対象設備を設置する個人0889-22-7740くわしくはこちら
※4月の町広報、町HPに掲載
四万十町(環境水道課)四万十町太陽光発電設備等設置費補助金四万十町内において住宅用太陽光発電設備及び蓄電池設備またはV2H充放電設備を併せて設置する者に対して補助します(蓄電池またはV2H充放電設備のみも可)
補助上限:発電設備(200千円)、蓄電システム(400千円)、V2H充放電設備(300千円)
四万十町民0880-22-3119くわしくはこちら
※4月の町広報、町HPに掲載
四万十町(環境水道課)四万十町生ごみ処理容器等購入設置事業費補助金生ごみ処理容器・生ごみ処理機の購入にかかる費用に対して補助します。
生ごみ処理容器:購入価格の1/2(補助上限2、500円)
生ごみ処理機:購入価格の1/2(補助上限25、000円)
四万十町民0880-22-3119くわしくはこちら
大月町(建設環境課)大月町住宅用太陽光発電設備等導入費補助金大月町内において住宅用太陽光発電システム及び蓄電池設備を併せて設置する者に対して補助します(蓄電池のみも可)。
補助上限:600千円(条件有)
大月町の住基に登録済みの者(その他条件有)0880-73-1114後日町HPに掲載
大月町(建設環境課)省エネ家電買替費補助金大月町内において、使用していたエアコン及び冷蔵庫を省エネ性能の優れたものに買い替える者に対し補助します。
補助上限:各30千円
大月町の住基に登録済みの者(その他条件有)0880-73-1114後日町HPに掲載
土佐町(企画推進課)土佐町脱炭素社会推進総合補助金ソーラーシェアリング設備設置への補助
補助率1/2、上限700万円
土佐町の農業者等0887-82-2450くわしくはこちら
土佐町(企画推進課)土佐町脱炭素社会推進総合補助金バイオマスボイラー設置への補助
補助率2/3、上限35万円
土佐町民0887-82-2450くわしくはこちら
土佐町(企画推進課)土佐町脱炭素社会推進総合補助金購入対象期間中に、土佐町内の対象店舗で対象の省エネ家電等を購入した土佐町民に対して、高知県省エネ家電等購入応援キャンペーンの支援額に応じ補助します。
補助金額1万円~6万円
土佐町民0887-82-2450くわしくはこちら
梼原町(森林づくり脱炭素推進課)新エネルギー活用施設設置補助金(1)住宅用太陽光発電システム
 事業費を対象システムを構成する太陽電池の最大出力値(単位:kw、、小数点以下2桁未満を四捨五入)で除した1kw当たりの額の2分の1の額(上限20万円)に、最大出力値(4kwを超える場合は、4kw)を乗じて得た額(補助上限額:80万円)
・梼原町内に住所を有し、引き続き10年以上定住可能な方。
・日常生活に使用する独立性のある専用住宅及び店舗棟の併用の住宅に設置しようとする方。
0889-65-0811くわしくはこちら
梼原町(森林づくり脱炭素推進課)新エネルギー活用施設設置補助金(2)小水力発電施設、小型風力発電施設及び温度差エネルギー利用施設
 発電機の出力値1kw当たり20万円に、当該施設の発電機の出力値(4kwを超える場合は、4kw)を乗じて得た額(補助上限額:80万円)。
・梼原町内に住所を有し、引き続き10年以上定住可能な方。
・日常生活に使用する独立性のある専用住宅及び店舗棟の併用の住宅に設置しようとする方。
0889-65-0811くわしくはこちら
梼原町(森林づくり脱炭素推進課)新エネルギー活用施設設置補助金(3)家庭用蓄電システム
 本体価格及び附属機器価格の4分の1の額(補助上限額:80万円)
・梼原町内に住所を有し、引き続き10年以上定住可能な方。
・日常生活に使用する独立性のある専用住宅及び店舗棟の併用の住宅に設置しようとする方。
0889-65-0811くわしくはこちら
梼原町(森林づくり脱炭素推進課)新エネルギー活用施設設置補助金(4)太陽熱温水器システム
 本体価格の4分の1の額(補助上限額:7万5,000円)
・梼原町内に住所を有し、引き続き10年以上定住可能な方。
・日常生活に使用する独立性のある専用住宅及び店舗棟の併用の住宅に設置しようとする方。
0889-65-0811くわしくはこちら
梼原町(森林づくり脱炭素推進課)新エネルギー活用施設設置補助金(5)ペレットストーブ
 本体価格の5分の4の額(補助上限額:33万6,000円)
・梼原町内に住所を有し、引き続き10年以上定住可能な方。
・日常生活に使用する独立性のある専用住宅及び店舗棟の併用の住宅に設置しようとする方。
0889-65-0811くわしくはこちら
梼原町(森林づくり脱炭素推進課)新エネルギー活用施設設置補助金(6)自然冷媒ヒートポンプ給湯機
 本体価格の4分の1の額(補助上限額:25万円)
・梼原町内に住所を有し、引き続き10年以上定住可能な方。
・日常生活に使用する独立性のある専用住宅及び店舗棟の併用の住宅に設置しようとする方。
0889-65-0811くわしくはこちら
梼原町(森林づくり脱炭素推進課)新エネルギー活用施設設置補助金(7)複層ガラス
 総設置面積に対する複層ガラス本体価格の4分の1の額(補助上限額:4万円)
・梼原町内に住所を有し、引き続き10年以上定住可能な方。
・日常生活に使用する独立性のある専用住宅及び店舗棟の併用の住宅に設置しようとする方。
0889-65-0811くわしくはこちら
環境省ほかストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業初期費用ゼロでの自家消費型太陽光発電・蓄電池の導入支援等によりストレージパリティ(太陽光発電の導入に際して、蓄電池を導入しないよりも蓄電池を導入した方が経済的メリットがある状態)の達成を目指します。民間事業者・団体等0570-028-341くわしくはこちら
環境省ほか新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業地域の再エネポテンシャルの活用に向けて、新たな手法による自家消費型・地産地消型の再エネ導入を促進します。民間事業者・団体等0570-028-341くわしくはこちら
環境省再エネ主力化に向けた需要側の運転制御設備等導入促進事業デマンド・サイド・フレキシビリティの創出に向けた需要側の運転制御可能な省CO2型需要側設備等を支援します。民間事業者・団体等0570-028-341くわしくはこちら
環境省離島等における再エネ主力化に向けた設備導入等支援事業再エネ設備等の郡単位での制御や社会的需要性の高いビジネスモデル構築により、離島等における再エネ主力化を目指します。民間事業者・団体等0570-028-341くわしくはこちら
環境省平時の省CO2と災害時避難施設を両立する新手法による建物間融通モデル創出事業省CO2と災害時の電力確保が可能となる新手法による建物間電力融通のモデル創出を支援します。民間事業者・団体等0570-028-341くわしくはこちら
環境省ほか業務用建築物の脱炭素改修加速化事業既存業務用施設の脱炭素化を早期に実現するため、外皮の高断熱か及び高効率空調機等の導入を支援します。民間事業者・団体等0570-028-341くわしくはこちら
環境省ほかZEB普及促進に向けた省エネルギー建築物支援事業業務用施設のZEB化普及促進に資する高効率設備導入等の取組を支援します。民間事業者・団体等0570-028-341公募開始前
環境省ほかLCCO2削減型の先導的な新築ZEB支援事業LCCO2削減を重視した新築業務用施設のZEB化に資する高効率設備導入等の取組を支援します。民間事業者・団体等0570-028-341公募開始前
環境省工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)CO2削減計画策定支援・省CO2型設備更新支援などにより、工場・事業場における脱炭素化のロールモデルとなる取組を支援します。民間事業者・団体等0570-028-341くわしくはこちら
環境省ほか商用車の電動化促進事業①(トラック)2050年カーボンニュートラルの達成を目指し、トラック・タクシー・バスの電動化を支援します。民間事業者・団体等03-5521-8301くわしくはこちら
環境省ほか商用車の電動化促進事業②(タクシー・バス)2050年カーボンニュートラルの達成を目指し、トラック・タクシー・バスの電動化を支援します。民間事業者・団体等03-5521-8301くわしくはこちら
環境省ほか地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業新たな地域モビリティ(グリーンスローモビリティ等)の導入を促進し、再生可能エネルギーと積極的に組合わせることで脱炭素化された地域の公共交通の構築を支援します。民間事業者・団体等03-5521-8301公募開始前
環境省ほか環境配慮型先進トラック・バス導入加速事業HVトラック/バス・天然ガストラック/バスの導入を支援します。民間事業者・団体等03-5521-8301公募開始前
環境省ほか低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業ディーゼルトラックの低炭素化や事業所全体でのCO2削減を図ります。民間事業者・団体等03-5521-8301公募開始前
環境省ほか建設機械の電動化促進事業2050年カーボンニュートラルの達成を目指し、建設機械の電動化を支援し、普及拡大に向けた知見を収集します。民間事業者・団体等03-5521-8301公募開始前
環境省フォークリフトの燃料電池化促進事業2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、燃料電池フォークリフトの活用を推進します。民間事業者・団体等03-5521-8301公募開始前
環境省ほか断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業くらし関連分野のGXを加速させるため、断熱窓への改修による即効性の高いリフォームを推進します。住宅の所有者等0570-028-341公募開始前
環境省ほか戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業戸建住宅のZEH、ZEH+化、高断熱化による省エネ・省CO2化を支援します。住宅取得者等0570-028-341公募開始前
環境省浄化槽システムの脱炭素化推進事業浄化槽システムの脱炭素化に向けて、エネルギー効率の低い既設中大型浄化槽への先進的省エネ型浄化槽や再エネ設備の導入を支援します。民間事業者・団体等03-5501-3155公募開始前
環境省脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業脱炭素機器のリース料低減を通じてESGリースの取組を促進し、バリューチェーン全体での脱炭素化を支援します。民間事業者・団体等03-5521-8240公募開始前
経産省クリーンエネルギー自動車導入促進補助金電気自動車や燃料電池自動車、充電設備等について、購入費用の一部を補助します。個人・民間事業者・団体等くわしくはこちら

令和6年5月10日時点の情報です。
すでに募集が終了している可能性がありますので、詳細は各事業主体が発信する情報をご確認ください。

次は令和6年7月中旬の更新を予定しています。