脱炭素への取組方法
1.温暖化について考えよう
いま、温室効果ガスが増えすぎたことにより、地球の平均気温が上昇しています。
私たちが住む高知県も、この100年で年間平均気温が1.5℃上昇しています。
決して他人事ではありません。
2.見える化してみよう
- 個人や事業者の温室効果ガス排出量・削減量の「見える化」
- 環境にやさしい取組の共有
- 環境関連イベントの告知
3.省エネに取り組んでみよう
家庭からのCO2排出量の約半分を占めているのが電気!
電力の上手な使い方やこまめなスイッチオフ、待機電力を減らすことを心掛けてみませんか。
最新の家電製品は省エネ化が進んでいます!買い替えを考えている時は、 省エネ家電・LED照明などを検討してみませんか。
上下水道の浄水や供給、下水処理などにもエネルギーは消費されています!
無駄に水を使わないように工夫してみませんか。
販売期限の迫った商品を積極的に選ぶ「てまえどり」や、食べきれる量だけ作るなど、お買い物や調理の工夫で、食品ロスを減らしてみませんか。
「3R」とは「リデュース(ごみを減らす)」「リユース(繰り返し使う)」「リサイクル(資源を再利用する)」の頭文字を取った言葉です。CO2の排出量削減につながる3Rを心がけてゴミの量を減らしませんか。
自動車以外の移動手段を選ぶこともCO2削減につながります。徒歩や自転車、公共交通機関を利用してみませんか。
家庭からのCO2排出量の約1/4を占めるのが自動車。ガソリンを使わず、便利で環境にもやさしい電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)を選択肢に考えてみましょう。
4.再生可能エネルギーを導入してみよう
- 自宅への太陽光パネル設置
- 再エネ電気への切り替え
- 断熱リフォーム・ZEH(ゼッチ)など住宅の断熱化
断熱+省エネ+創エネにより、年間の家のエネルギー収支をゼロ以下にする住宅です
5.環境に配慮した製品やサービスを利用してみよう
利用するだけで脱炭素に貢献。
高知県内の事業者も環境にやさしい製品やサービスを多く提供するなど
環境配慮に取り組んでいます。